100万人のキャンドルナイト
とは?
2003年より環境NGOが中心となって始めた、スローな時間を楽しみながら、地球温暖化や環境問題を考えるイベントです。
参加方法は簡単です☆
6月21日~7月7日の期間中、1日でもいいから夜8時から10時の2時間、電気を消してロウソクの灯りで過ごす。
これならだれでもできそうですね。
ロウソクの灯りの中で、ロマンチックにだんなさまとお食事したり、こどもに絵本を読んであげたり、いつもと違った雰囲気で過ごすのもいいですね。
スイッチを押せば電気がつくという、恵まれた環境にいる私たちにはなかなか気づけないこと、ロウソクで過ごすことで気づけることがあるかもしれません。
思いやれることがあるかもしれません。
意識が広がるきっかけになるかもしれません。
地球温暖化で起こっているさまざまなこと、また電気のない国で過ごしている人たちのこと、ほんの数分でも家族でお話したり、自分の中で意識してみる機会になりますね。
わが家も、素敵なキャンドルホルダーをみつけて、どんなふうに過ごそうか・・・楽しみです☆
関連記事